ダイの大冒険必殺技最強ランキング

2020年秋からの新作アニメ放送が発表されているダイの大冒険。

本作品には数多くの登場人物たちとともに、数多くの必殺技や呪文が登場しました。

 

今回の記事では、最強技・呪文は何か?について紹介していきます。

ダイの大冒険最強技・呪文ランキングTOP15作ってみた

そんな数多くの必殺技や呪文の中から、ランキングTOP15をピックアップしています。

独断と偏見も含みますが、作中でのインパクトや貢献度なども考慮して選りすぐってみました。

 

それぞれについて登場シーンを振り返りながら紹介していきます。

ご覧になった方が推す必殺技や呪文は、ランクインしているでしょうか?

第15位 アバンストラッシュ

アバン先生の得意技であり、ダイに受け継がれることで本作品の代名詞と呼ばれる存在にもなった必殺技です。

自らの剣を身体の後ろに構えて闘気を集める独特のフォームから撃ち出されます。

 

アバン流の基本技である大地・海・空すべての技を習得することで真の威力を発揮することになります。

近距離用のブレイク型・遠距離用のアロー型を使い分けられるなど、汎用性が高い技でもありました。

 

困惑

まさにダイの大冒険の看板とも言える必殺技だってばよ

ダイにより様々な改良型が創られることで、物語後半まで存在感を持ち続けた必殺技ですね。

 

第14位 闘気拳(オーラナックル)

ハドラー親衛騎団の兵士・ヒムの必殺技です。

もともとはメラゾーマを拳に乗せる技でしたが、ヒムが金属生命体となったことで光の闘気を拳に乗せることが可能となりました。

 

この技は暗黒闘気を駆使する存在であるミストバーンにとって、天敵とも言える技です。

トドメを刺すには至りませんでしたが、ラーハルトでも決定打を与えられなかったミストバーンをギリギリまで追い詰めることに成功しました。

 

第13位 ハーケンディストール

https://twitter.com/todamasuo/status/1208342832500461568

陸戦騎・ラーハルトの得意技です。

彼の超スピードから放たれる斬撃により、凄まじい威力を発揮します。

 

その威力は王・マキシマムが率いるオリハルコン軍団を一撃で切り刻むほどでした。

手負いだったとは言え、ヒュンケルが苦戦していたオリハルコン軍団をあっさり蹴散らすシーンは印象的ですね。

 

ヒムが目にも止まらないスピードと評するように、絶対的な回避能力を誇るラーハルトが行使することでその恐ろしさが際立ちました。

 

第12位 星皇十字剣

魔界の名工であり、魔界随一の剣豪でもあったロンベルクの秘奥義です。

二振りの剣により十字型に相手を斬り落とす技となっています。

 

クロコダインたち地上の強者たちが束になっても傷付けられなかった超魔ゾンビ・ザボエラを一撃で倒すほどの破壊力を持っていました。

その代償として彼の両腕も破壊してしまう…まさに諸刃の剣と呼べる技でもありました。

 

困惑

きっとノヴァが彼の力にも耐えうる剣を作ってくれるはずだってばよ

 

第11位 カラミティエンド

大魔王バーンの手刀により打たれる一撃です。

バーンにとっては基本技とも言える技ですが、作中ではその破壊力が幾度となく描かれていました。

 

バーンの暗黒闘気が宿っているとは言え、オリハルコン製であるダイの剣と切り結び、竜闘気に包まれたダイに大きなダメージを与えています。

バーンの身体そのものが最強の武器…そんな言葉を体現するような技ですね。

 

第10位 グランドクルス

ヒュンケル最強の切り札であり、彼の全闘気を十字型に全開放出する必殺技です。

魔軍司令だったハドラーとの戦いで初登場し、ラーハルトたちのような実力的には上の強敵たちを倒すための切り札にもなった技でした。

 

ヒュンケルの光の闘気を相手にすべて放ち、かつ彼自身も生き残る…まさに神業とも言える呼吸が必要となる必殺技でした。

その特性上、ヒュンケルの光の闘気が強くなることで威力を増していき最終決戦時にまで活躍する技となりましたね。

 

第9位 超魔爆炎覇

超魔生物となったハドラーの必殺技です。

ハドラーが保有する魔炎気を右腕の覇者の剣に纏わせた状態で斬りつける技であり、初登場時から彼の最期まで決め手として使われ続けた技でした。

 

オリハルコン製の覇者の剣と組み合わさることで恐るべき破壊力となります。

竜の騎士の固有能力である魔法剣と互角以上に戦うために編み出された技でもあり、事実としてダイのライディンストラッシュを押し切る威力を魅せました。

 

第8位 カラミティウォール

大魔王バーンが光魔の杖から撃ち出す闘気技です。

エネルギー衝撃波が壁のような形で相手に迫る形状をしており、広範囲技かつ地面から上方に衝撃波が噴き出しながら対象に向かうため回避も防御も困難という厄介な技でした。

 

通過した跡に残っている破壊跡からも、その威力が伺い知れますね。

作中では、ダイが同じような形状の闘気を纏うことで回避に成功していましたが、その迫りくるような迫力も相まってダイ一行を幾度となく苦しめた技でした。

 

第7位 アバンストラッシュX

ダイが最終決戦直前の修行の中で対バーン用に創り出した新必殺技です。

時間差で撃ち出したアロー型とブレイク型のアバンストラッシュを相手に同時にぶつける超必殺技でした。

 

ヒュンケル曰く、時間差で撃ち出す二つのアバンストラッシュを相手に当てるには天才的なセンスが必要でありダイ以外には使用不可能な技と評しています。

その斬り結ぶXの中心点の威力は、従来のアバンストラッシュの五倍以上と言われます。

 

初登場となったハドラーとの最終戦では彼の超魔爆炎覇を剣ごと打ち破り、大魔王バーン戦においても片腕を斬り落とすという戦果をあげました。

 

第6位 カイザーフェニックス

大魔王バーンがその超魔力によって放つメラゾーマであり、その形状は不死鳥を思わせる火の鳥の形で対象に襲い掛かります。

その威力もさることながら、極大呪文ではないため比較的連射や他の攻撃手段との併用が可能な呪文でもありました。

 

老人姿のバーンのときから最終決戦まで幾度となく使われてきた呪文であり、バーンが作中で最も使った呪文と言っても過言ではないでしょう。

竜闘気を纏ったダイにも致命的なダメージを与えるなど、バーンの代名詞とも言える呪文ですね。

 

 

困惑

こんなカイザーフェニックスを攻略したポップ、マジで天才だってばよ

その汎用性も相まって、この順位にランクインさせていただきました。

 

第5位 メドローア

メラ系・ヒャド系の極大呪文であり、ポップの切り札にもなった最強呪文です。

対象を消滅させるという作中でも最強クラスの破壊力を持っており、オリハルコン製のハドラー親衛騎団との戦い以降はポップの決め手として定着した呪文ですね。

 

両手から生み出すメラ系・ヒャド系を同じバランスで融合させる必要があり、センスがなければ一生できないとマトリフが評した呪文でした。

その希少価値に釣り合う威力を秘めており、凍れる時間の秘法が掛かったまま動くミストバーンに対しては唯一の決定打にもなりました。

 

一方でマホカンタに弱いという弱点も持っていることから、最終決戦時においては如何に相手に弾かせない状況を作るかが戦闘での大きなテーマにもなりましたね。

威力ならダントツ1位ですが、弱点込みでということで、第5位とさせてもらいました。

 

第4位 ギガブレイク

竜騎将バランが行使できる最強の魔法剣です。

彼が持つオリハルコン製の真魔剛竜剣に最強呪文ギガディンを組み合わせるという、考えうる最強の組み合わせの必殺技でした。

 

竜魔人化することで更なる破壊力を誇ることになります。

少し残念だったのは、キルバーンの血による剣の劣化などの影響により、真の威力を発揮する場面が作中では描かれなかったことでしょうか。

 

困惑

ギガブレイクで、ダイたちの敵を打ち倒す場面がもっと観たかったんだってばよ…

後にダイの最強必殺技となるギガストラッシュのヒントにもなった技でした。

 

第3位 ドルオーラ

竜の騎士が行使する最強呪文であり、バランそして双竜紋覚醒後のダイが使い手となりました。

呪文という名を冠していますが、竜闘気を呪文の形式で撃ち出す技であることからマホカンタが効かない特性を持っています。

 

ダイが初めて使用した際には、バーンパレスの上方部すべてを吹き飛ばすという破壊力をいきなり発揮します。

もともとすべての竜闘気を一度に撃ち出す大技であることから連射ができないという弱点もありましたが、レオナ姫のサポートを得ることで連射を可能にし、老人姿のバーンに致命的なダメージを与えることに成功しました。

 

作中最後まで明確な対抗策が出て来なかった恐るべき呪文ですね。

 

第2位 ギガストラッシュ

主人公であるダイの最強必殺技です。

バランのギガブレイクと同じく、オリハルコン製のダイの剣にギガディンの魔法力を伝わらせた魔法剣です。

 

アバンの技である「アバンストラッシュ」・バランの技である「ギガブレイク」を組み合わせた、まさに最強必殺技に相応しい存在ですね。

超魔生物ハドラーとの戦いの中で生まれた技であり、彼に心からの敗北を認めさせた凄まじい技でした。

 

ダイ自身がギガディンを単独行使できなかったことから、ライディンを剣に纏わせた状態でロンベルクが作った鞘に納めて魔法力を高める必要があります。

真バーンとの戦いでは、彼の奥義により受け止められてしまいした。

 

竜魔人化した状態で使われる場面はなかったので、その状態での破壊力も一度は見てみたかったですね。

 

第1位 天地魔闘の構え

真バーンの最終奥義である天地魔闘の構えが第1位にランクインしました。

最終決戦時には、ダイのギガストラッシュを受け止め、同時にカウンターまで打ち返した恐ろしい必殺技です。

 

この構えをとり全エネルギーを集中させることで、本来なら不可能な必殺技による三段攻撃を可能とします。

この技によりバーンは、カラミティエンド・フェニックスウィング・カイザーフェニックスという攻撃・防御・呪文という三つの必殺技を同時に相手にぶつけることができました。

 

ダイのギガストラッシュだけでなく、アバン・ヒム・ラーハルトによる同時攻撃などダイ一行の総攻撃を幾度となく撃退した絶望的な技です。

ポップの機転とダイの決死の一撃により一度は使用不可能な状態に追い込みましたが、もしもう一度使える状態に回復されたら勝ち目はないと最後まで警戒された技でした。

 

困惑

ダイの大冒険最強技・呪文は、天地魔闘の構えに決定だってばよ

まさに大魔王の最終奥義の名に相応しい、攻略不可能な最強必殺技ですね。

 

ダイの大冒険最強技・呪文まとめ

以上のように、ダイの大冒険最強技・呪文についてランキング形式で紹介してきました。

皆さんが好きな必殺技や呪文はランクインしていましたでしょうか?

 

今回は竜魔人化などの変身技やピラァオブバーンのような兵器はランキングに含めませんでしたが、純粋な破壊力などで考えれば上位にランクインするかもしれませんね。

これらの最強技たちが新作アニメではどのように描かれるのか…今から楽しみですね。