dTVを簡単に解約する方法について詳しく解説していきます。

 

もう動画見終わったし、解約したい

解約ってややこしいことが多いし正直不安・・・

 

このような思いを抱えている方のため、今回はとっても簡単なdTVの解約・退会方法をお伝えしていきます。

 

dTVの解約方法を画像つきで解説!

まず知っておいてほしいのは、dTVはアプリ上では解約できないという点。

アプリで見ている方が多いため、ここで解約できないと

 

「なんで解約できないの!?」

 

と焦るかもしれませんが、ブラウザ上でdTVを開けば解約できますのでご安心ください。

ちなみに、アプリからブラウザを開けるので、特別ブラウザを立ち上げる必要はありません。

 

まずは、ID・パスワードを入れてログインします。

 

dtv退会1

 

トップページに入ったら、「その他」をクリックしてメニューを開いてください。

 

dtv退会2

 

開いたら、アカウントをタップします。

 

dtv退会3

 

「退会」をタップしていきます。

 

dtv退会4

 

会員解約の作業ページが開きます。

これを、一番下までスクロールしてください。

 

dtv退会6

 

一番下まで解約内容を読んでいき、「解約する」をタップします。

 

dtv退会7

 

再度ログインが求められますので、ID/パスワードを入れてログインします。

 

dtv退会8

 

手続きページを一番下まで、スクロールしてみていきます。

 

dtv退会9

 

「dTVを解約する」にチェックが付いていることを確認してください。
(通常、ついていますが念の為です。)

その後、更に下までスクロールしていきましょう。

 

dtv退会10

 

dTV注意事項をタップし、目を通します。

その後、「dTVの注意事項に同意する」をタップして、チェックを入れてください。

 

dtv退会11

 

確認メールの受け取りor受け取らないを選択し、「次へ」をタップしてください。

 

【手続き内容の確認】とうSTEP2のページが開きます。

これを更に下へとスクロール。

 

dtv退会12

 

利用規約に目を通していき、よければ「同意する」にチェックを入れます。

そして、最後に「手続きを完了する」をタップしてください。

 

dtv退会13

 

これで終了です!

後は、手続完了ページが開かれ終了となります(^^)

 

簡単に解約できるので、物は試しで是非無料登録をして、dTVを楽しんでもらえればなと思います。