Huluをスマホで簡単解約・退会する方法について見ていきます。
- もう、動画を見終わったから十分!
- 本当にHuluって解約できるの?
といった思いを抱えている方も多いハズ。
今回は、そういった方でも安心してHuluを使えるように、簡単に解約できる方法について見ていきます。
Contents
Huluを解約する方法
最初に知っておきたいのが、Huluアプリでは解約できないという点です。
ブラウザでHuluを開き、ログインする必要があります。
まずは、トップページに飛びましょう。
そして、ログインのため画面左上の「ログイン」をタップします。
その後、
- 登録したメールアドレス
- パスワード
を打ち込み、「ログイン」をタップしてください。
Huluトップに飛ぶので、右上にあるアイコンをタップしてください。
メニューの中にある「アカウント」をタップしてください。
アカウント情報が出てくるので、下にスクロールしていきます。
スクロールすると出てくる、「契約を解除する」をタップしてください。
契約解除手続きの画面が開くので、更に下までスクロールしていきます。
「契約の解除を続ける」をタップしていきます。
「ご契約を解除する前に」という画面に飛びます。
アンケートに答えるorそのままスクロールしてください。
「契約を解除する」をタップします。
この画面が出てくれば解約完了です!
お疲れ様でした。
解約方法を把握した上で、Huluで動画を楽しみたい方はこちらからどうぞ。
Huluのアカウントを削除する方法
実は、解約自体は以上で完了なのですが、Huluはアカウントだけはそのまま残ってしまっています。
ですので、もしあなたが今後Huluを使う予定がない場合には、アカウント削除も行っておくことをおすすめします。
Huluトップページより、右上のアイコンをタップします。
メニューバーが出てきますので、「ヘルプ」をタップします。
ヘルプセンターのページを下までスクロールしていきます。
そして、最後に出てくる「お問い合わせ」をタップしてください。
メールでのお問い合わせを選択し、直接メールにてアカウント退会手続きを申請していきます。
メールにて
- 退会
- アカウント削除
といった依頼内容を打ち込み、メールを送信して終了となります。
退会方法・アカウント削除も理解した上でHuluを2週間無料でまずは試したい方は、こちらからどうぞ!