呪術廻戦吉野順平なんでの意味

呪術廻戦の登場人物の1人、吉野順平

真人によって呪術を使うことができるようになりましたが、その真人によって殺されてしまったキャラクターです。

 

困惑

なかなか衝撃的な最期だったんだってばよ

 

数話しか登場しなかったものの、主人公虎杖に与えた影響などからかなりインパクトを残し、人気投票では両面宿儺を抑え見事9位にランクインしました。

今回は、そんな吉野順平死亡の真相や、吉野順平の母親の最期、また順平が死亡する前に「なんで」と言った意味などについても考察します。

 

笑顔

順平に関する情報をまとめたから、忙しい人はここでササッとチェックを!

 

吉野順平のプロフィール
家族構成 母親が一人
能力 呪いの視認
術式 毒を操る
式神 澱月(おりづき)
クラゲの式神
死因 真人によって魂をいじられ異形に。
そして死亡
「なんで」の意味 虎杖の術式の可能性が高い
吉野順平の母親の最期 宿儺の指を求めて現れた呪霊によって
命を奪われた

 

【呪術廻戦】吉野順平とは

まずは吉野順平のプロフィールをまとめていきます。

 

  • 名前:吉野順平
  • 所属:里桜高校
  • 家族:母親
  • 趣味:映画鑑賞
  • 能力:呪いを目で見ることができる

 

母子家庭で育った高校生、吉野順平。

学校ではいじめられていますが、同級生や教師はそれを見てみぬふり。

 

困惑

ひどいんだってばよ

 

そんな担任やクラスメイトを嫌っている吉野順平ですが、実は呪いを目で見ることができるという特殊な能力を持っていました。

いじめられっ子という悲しい宿命を背負いながらも平凡な高校生活を送っていた吉野順平。

 

しかし、真人との出会いでその運命が大きく変わることとなったのです。

吉野順平の術式は?

映画館で真人と出逢い、真人に指導を受けたことで吉野順平も術式を習得しました。

吉野順平の術式は毒を操る、というもの。

 

困惑

急に開花したのになんか強そうなんだってばよ

 

呪力を毒に換え、クラゲの式神である「澱月(おりづき)」を媒介とし、毒を出して攻撃します。

式神の大きさや毒の強さなどは調整することができます。

 

もともと呪いを見る能力があった吉野順平なので、真人が短時間で呪術を教えることができたんですね!

散々自分をいじめてきた相手にこの毒で制裁を与えた吉野順平ですが、この毒をくらったいじめっ子、左腕が一生機能しなくなりました。

 

困惑

いじめは絶対ダメだし呪いで反撃するのもよくないんだってばよ!

吉野順平死亡の真相

真人と出逢い、呪術を身に着け、人生が大きく変わった吉野順平。

このまま夏油一派として腕を上げていくのかと思いきや…

 

真人によって殺されてしまいます。

 

困惑

割とあっけなく死んでしまったんだってばよ…

 

吉野順平は自身の術式、それに暴力を加えて自身をいじめてきた主犯、伊藤を半殺しにしました。

そこに駆け付ける虎杖。

 

吉野順平は呪術で対抗しましたが、宿儺の力で毒の耐性をもった虎杖には毒の術式は効果がありませんでした。

戦闘中も必死に吉野順平に説得する虎杖。

 

彼の説得を聞き入れ、心を入れ替えようと誓った吉野順平でしたが…。

その直後、背後から現れた真人の「無為転変」により無理に改造され死亡したのでした。

 

困惑

普通なら仲間に入れるのが少年漫画なんだってばよ

 

どこまでも少年マンガの王道をいかない呪術廻戦、残酷です。

最後のセリフ「ゆうじ なんで?」を考察してみた

真人によって姿を変えられてしまい死亡した吉野順平。

その最期の言葉を覚えているでしょうか?

 

困惑

ゆうじ なんで? だったんだってばよ

 

この言葉を発したのは、恐らく「存在しない記憶」が発動したからだと考えました。

存在しない記憶といえば虎杖の術式。

 

吉野順平の件以降も、

 

  • 交流会での東堂葵との学生生活の記憶
  • 渋谷事変での脹相との4人でランチをする記憶

 

が登場します。

東堂葵のときには東堂が「妄想癖のあるヤバイやつ」扱いされていましたが、後の脹相との闘いにより、東堂葵にも虎杖、もしくは宿儺の術式が発動したのだと判明しましたね!

 

この存在しない記憶が、吉野順平にも発動したのではないでしょうか?

そう思う理由は2つ。

 

  • 名前の呼び方
  • この話の扉絵とタイトル

 

です。

吉野順平は虎杖のことを「虎杖君」と呼んでいました。

 

しかし!最期は「ゆうじ」と呼んでいます。

更にこの順平死亡が描かれている27話のタイトルは「もしも」。

 

そして扉絵には虎杖や釘崎、伏黒たちと笑顔で学校生活を送る吉野順平の姿が描かれているのです!

 

困惑

存在しない呪術高専での記憶…なんだってばよ?

 

吉野順平死亡の間際で、虎杖の術式が発動したとしたら…。

「なんで」というのは吉野順平が見た存在しない記憶へのリアクションだった、と考えられるのではないでしょうか?

吉野順平の母親の最期はどうなった?

母子家庭で育った吉野順平。

母親の吉野凪は順平をとてもかわいがっているステキなお母さんでしたね!

 

虎杖のことも気に入って、一緒にゴハンを食べるシーンもありました。

 

笑顔

ファンキーでいい母ちゃんだったんだってばよ

 

虎杖が吉野順平の家から帰宅したあと、酔いつぶれて寝てしまっていた母。

ふと夜中に目を覚ますと、テーブルの上に宿儺の指がありました。

 

背後には指を求めて呪霊が現れて…

その呪霊により、吉野順平の母は殺害されてしまったのです。

 

なぜ指があったのか、実はコレ全て偽夏油一派の策略でしたね…。

母を失った吉野順平は、やめようと思った復讐を決意し、高校へ乗り込み、彼もまた残酷な最期を迎えたのでした…。

 

困惑

親子そろってかわいそうなんだってばよ…

 

健気に生きる親1人子1人を残酷に殺してしまうこのマンガ…

本当にひどいです…が!

 

吉野順平親子の一件が虎杖をまた一つ成長させたのも事実。

吉野順平には死んでほしくありませんでしたが、重要なシーンだったんですね。

まとめ

今回は、呪術廻戦に登場した吉野順平の死亡の真相や術式、最期の言葉などについて考察しました!

最後にまとめておきますね。

 

吉野順平のプロフィール
家族構成 母親が一人
能力 呪いの視認
術式 毒を操る
式神 澱月(おりづき)
クラゲの式神
死因 真人によって魂をいじられ異形に。
そして死亡
「なんで」の意味 虎杖の術式の可能性が高い
吉野順平の母親の最期 宿儺の指を求めて現れた呪霊によって
命を奪われた

 

いじめられっ子の高校生吉野順平は真人との出会いにより術式を習得。

 

毒を放つ術式で同級生を半殺しにしました。

しかし、偽夏油一派の策略により母は殺害され、自身も真人に殺されてしまいます。

 

困惑

あのシーンはもう見たくないんだってばよ

 

吉野順平の最期の言葉「なんで?」は虎杖の術式、存在しない記憶によるものではないかと考えました!

だとしたら物語の中で最初に術式を発動されたのは東堂ではなく順平だった、ということになりますね…。

 

吉野順平の死はとても悲しいものですが、秋からのアニメ放送での登場を楽しみに待ちましょう!